Quantcast
Channel: jら競馬予想必勝ガイド »買い方
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6

馬券の買い方のあれこれ

$
0
0

馬券の買い方には大きく分けて2つの買い方がある。
1つは、実際に競馬場やWINSに馬券を買いに行く方法。
もう1つが、ネットで馬券を購入する方法だ。
それぞれのメリットでメリットを紹介しよう。

競馬場・WINSで馬券を購入

実際に『馬券』という勝馬投票券を購入するのが、競馬場やWINSでの馬券の買い方だ。
馬券売り場のお姉さんに話して馬券を買ったり、自動券売機で馬券を買ったりする。
必要なものは、馬券の購入資金とマークシートだけ。
マークシートの記入方法は、ここでは割愛しておく。
そんなに難しい事ではないはずだ。

競馬場で馬券を購入するときのメリットは、開催時に迫力のあるレースを間近に見る事ができるという事。
開催時の競馬場には、100円とか200円の入場料がかかる。
やはり、競馬は実際に生で観る事をおすすめしたい。
馬の目を見たり、脚を観たり、騎手の手綱捌きをみたり。
競馬本来の面白さを実感できるだろう。

デメリットは出不精な人には向いていないという事。
土日に開催されるJRAの競馬は、結構込む場合があるので、人ごみが苦手な人も厳しい。
自動券売機が込んでいるときもあるので、時間通りに馬券が購入できない場合もある。
そういった点がデメリットだろう。

競馬場で馬券を買うメリット

  • 迫力を味わえる
  • 馬券というものを持つ事ができる
  • 競走馬を生で観る事ができる
  • 競馬好きな人が多い
  • 写真撮影なんかもできる

競馬場で馬券を買うデメリット

  • 出向かわなければならない
  • 込んでいる事が多い
  • 入場料がかかる場合がある
  • 時間通りに馬券が買えない

総じて、個人的にはできることなら競馬場で馬券を購入した方が競馬を楽しむ事ができると思っている。
特に、開催時の競馬場には一度で良いから足を運んでほしい。
競走馬の走りを生で観ると、より一層競馬を楽しめるだろう。

インターネットで馬券を購入

ネットや電話でも馬券を購入する事ができる。
ここでは、電話ではなくインターネットでの馬券購入について紹介したい。
正直、今時電話で馬券を購入する人はいないだろう。
ネットで簡単に購入できるのだから、それを使わない手は無い。

インターネット投票、インターネットで馬券を買う方法は2つある。
A−PAT(エーパット)と即PAT(ソクパット)。
すぐに使う事ができる、開催当日に入出金ができるのが即PATの方なので、おすすめは断然即IPAT。
即PAT

その前に銀行口座を用意しておきたい。
ネットバンクを持っていない人は、これを期に口座を開設しておくといいだろう。
おすすめはポイントが貯まる楽天銀行(旧称イーバンク銀行)だ。
楽天銀行

登録は簡単。
ネットバンクの口座を用意して、JRAのホームページで手続きができる。
最短で、即日から利用する事ができるのがインターネットの素晴らしい所だろう。
あなたも今日からネットで馬券を購入できる!

インターネットで馬券を買うメリット

  • 好きなタイミングで馬券を購入できる
  • 前日発売も自宅のパソコンで簡単に買える
  • 締切時間ギリギリでも間に合えば購入可能
  • オッズと相談しながらの購入も簡単
  • 何より、自宅で馬券が買えてしまう!
  • TVを観ながら馬券が買える
  • 入場料がかからない

インターネットで馬券を買うデメリット

  • 臨場感を味わう事ができない
  • パソコンが苦手な人には面倒かも

正直、私は専らインターネットで馬券を購入している。
近くの競馬場が開催時期のときは、競馬場にも足を運ぶが、基本的にはネットで手軽に馬券を買ってしまう。
デメリットは、生で競馬を観れない事だけ。
実際に競馬場が近くに無い人は、もともと生で観る機会が少ないんだから、WINSに行くよりはよっぽど良いだろう。
競馬場が近くにある人でも、交通費とか入場料とかを馬券に使いたいというはインターネットで馬券を買う方がお得。
費用は一切かからないんだから。

結局どっちが良いの!?

正直、好きな方で良いと思う。
競馬初心者の人は、できるだけ生の競馬を観てほしいという気持ちがある。
競馬場が近くにある人は、開催週は競馬場に足を運んだ方が良いだろう。
近くに競馬場が無い人や、競馬場に行く事が年に数回しか無いという人はインターネットを使った方が良い。
そんな使い分けがベストではないかと。

どちらも一長一短だけど、インターネットは便利だし、競馬場は迫力がある。
その両方のメリットだけを生かした馬券の買い方をみつけてほしい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6

Trending Articles